2020年04月13日
伊佐山紫文551
息子はとにかくゲームをやっている。
ノートパソコンを開いてユーチューブを観ながら、手元のSWITCHを操作、何をやってるんだかさっぱり分からんが、おそらく、音楽の才能のある子が一日中ピアノを弾いているようなものだろう。
私だって中一の頃は一日中、飽きることなくマンガを読んでいた。
当時は『少年マガジン』全盛期で、「あしたのジョー」(ちばてつや)と「天才バカボン」(赤塚不二夫)と「男おいどん」(松本零士)が同じ号に載っていた。
これが毎週、毎週、届くのである。
小五の頃から買い続け、しかも捨てずに取ってあるから、暇にあかせて最初っから読む、読む、読む。
二年分、三年分を数日かけて一気読み。
言っちゃ悪いが、人生のほとんどはマンガから学んだね。
一冊、本も出したくらい(下記リンク参照)。
あのマンガに費やした時間を、もし勉強に使っていたら、とは思わない。
それなりに有意義な時間だったし、何より、マンガ目当てでウチに入り浸る友達が出来た。
まだ青年マンガ雑誌は出てない頃で、「少年」とついているものの、当時、学生運動の活動家たちが「弓手にジャーナル、馬手にマガジン」と呼んだように、内容は結構ハードなものだった。
これを読みに来る連中である。
馬鹿ではない。
私も含め、ほとんどが国立大学に通うことになった(一人が高校を中退して行方不明というのが、まあ、ちょっとアレだが)。
私の場合、単に放っておかれただけの話だが、我が息子は話が違う。
積極的に、最新のゲームをやらせている。
パソコンも4歳からは専用で、小四で高性能ゲームパソコンを一人で使っている。
おそらく、未来を作るのはこういう子らだと踏んでいるからこその投資である。
かつてニンテンドーキッズを一つの才能集団だとして育て上げたのがアメリカで、その結果がGAFAである。
息子よ、ゲームをドンドンやれ、などと言わずとも寸暇を惜しんでやってるが。
これほど夢中になるからには、ゲームに人生のほとんどがあるに違いない、お父さんの時代のマンガのように。
なんや知らんけどな。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BB%E7%89%B9%E6%92%AE%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%80%AB%E7%90%86%E5%AD%A6%E2%80%95%E3%83%A2%E3%83%8E%E8%AA%9E%E3%82%8A%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%BE%A4%E5%83%8F-%E8%AB%8C%E5%B1%B1-%E9%99%BD%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/4862650112/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1297579450&sr=8-1
ノートパソコンを開いてユーチューブを観ながら、手元のSWITCHを操作、何をやってるんだかさっぱり分からんが、おそらく、音楽の才能のある子が一日中ピアノを弾いているようなものだろう。
私だって中一の頃は一日中、飽きることなくマンガを読んでいた。
当時は『少年マガジン』全盛期で、「あしたのジョー」(ちばてつや)と「天才バカボン」(赤塚不二夫)と「男おいどん」(松本零士)が同じ号に載っていた。
これが毎週、毎週、届くのである。
小五の頃から買い続け、しかも捨てずに取ってあるから、暇にあかせて最初っから読む、読む、読む。
二年分、三年分を数日かけて一気読み。
言っちゃ悪いが、人生のほとんどはマンガから学んだね。
一冊、本も出したくらい(下記リンク参照)。
あのマンガに費やした時間を、もし勉強に使っていたら、とは思わない。
それなりに有意義な時間だったし、何より、マンガ目当てでウチに入り浸る友達が出来た。
まだ青年マンガ雑誌は出てない頃で、「少年」とついているものの、当時、学生運動の活動家たちが「弓手にジャーナル、馬手にマガジン」と呼んだように、内容は結構ハードなものだった。
これを読みに来る連中である。
馬鹿ではない。
私も含め、ほとんどが国立大学に通うことになった(一人が高校を中退して行方不明というのが、まあ、ちょっとアレだが)。
私の場合、単に放っておかれただけの話だが、我が息子は話が違う。
積極的に、最新のゲームをやらせている。
パソコンも4歳からは専用で、小四で高性能ゲームパソコンを一人で使っている。
おそらく、未来を作るのはこういう子らだと踏んでいるからこその投資である。
かつてニンテンドーキッズを一つの才能集団だとして育て上げたのがアメリカで、その結果がGAFAである。
息子よ、ゲームをドンドンやれ、などと言わずとも寸暇を惜しんでやってるが。
これほど夢中になるからには、ゲームに人生のほとんどがあるに違いない、お父さんの時代のマンガのように。
なんや知らんけどな。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BB%E7%89%B9%E6%92%AE%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%80%AB%E7%90%86%E5%AD%A6%E2%80%95%E3%83%A2%E3%83%8E%E8%AA%9E%E3%82%8A%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%BE%A4%E5%83%8F-%E8%AB%8C%E5%B1%B1-%E9%99%BD%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/4862650112/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1297579450&sr=8-1
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録